アンパンマンのキャラクター紹介1
パン工場の仲間たち | 仲間のヒーローたち | その他のヒーローや仲間たち |
---|---|---|
・アンパンマン | ・カレーパンマン | ・おむすびまん |
・ジャムおじさん | ・しょくぱんまん | ・こむすびまん |
・バタコさん | ・メロンパンナちゃん | ・てんどんまん |
・名犬チーズ | ・ロールパンナちゃん | ・カツドンマン |
・クリームパンダ | ・かまめしどん |
アンパンマンのキャラクター紹介2(バイキンマンとその仲間たち)

アンパンマン

「それいけ!あんぱんまん」の主人公。顔があんパンでできた正義の味方で、みんなのヒーロー。
パン工場でジャムおじさん、バタコさん、名犬チーズたちといっしょに暮らしている。
毎日町のパトロールをしていて、お腹がすいた人や困っている人を助けたり、悪さをするばいきんまんをこらしめたりしている。
お腹がすいている人には自分の頭(アンパン)を分けて食べさせてあげる。アンコは粒あんで、食べた人がみんな「おいしい」というほど美味。
顔が濡れたり、汚れたり、欠けたりすると力が出なくなる。そんな時はジャムおじさんが作る新しい顔と交換すると元気100倍になる。
アンパンマンはマントが破れると空を飛べなくなる。破れたマントはバタコさんが縫ってくれている。

【登場・誕生】
・ジャムおじさんが作ったあんパンの種に、空から降ってきたとても綺麗な命の星が落ち、命が宿ってアンパンマンが生まれました。
【性格】
・誰にでも優しくお人好しで、この世界に住んでいる人みんなが好き。
【得意技・必殺技】
・アンパンチ、アンキック、ダブルパンチ、トリプルパンチ、ジャイアントスイング、など。
【アニメ版の声優】
・戸田恵子
ジャムおじさん

アンパンマンやカレーパンマン、メロンパンナちゃん、ロールパンナちゃんなどを作りだしたパンづくりの名人(パン職人)。みんなに美味しいパンを食べてもらうために毎日まごころを込めてパンを焼いている。コーヒーが好物。
またアンパンマン号などのいろいろなメカを作ることもできるとっても物知りなおじさん。
アンパンマンがピンチの時に新しい顔を作ったり、アンパンマン号を操縦したりして活躍している。
【性格】
・誰に対してもとっても優しく、街のみんなから大変信頼されている。悪いことをしていなければバイキンマンにもパンを分けてあげたり、協力してあげたりする。
【趣味・特技】
・パン作り。メカ作り。アンパンマン号の操縦。
【アニメ版の声優】
・増岡弘
バタコさん

パン工場でジャムおじさんのお手伝い(助手)をしている明るい女の子。
パンづくりだけでなく、料理やお菓子作り、掃除・洗濯も得意。
裁縫も得意で、アンパンマンのマントを作ったり、破れたマントを直してくれる。
おむすびまんのことが好き(両想い)。

【性格】
・家庭的で明るい性格。
【趣味・特技】
・裁縫、パンやお菓子づくり、掃除、洗濯、アンパンマンの顔の交換(百発百中)。
【アニメ版の声優】
・佐久間レイ
名犬チーズ

パン工場で飼われている犬。
番犬であるだけでなく、アンパンマン号の操縦をしたり、鋭い嗅覚や穴掘り・強靭な歯などでアンパンマンのピンチを助ける「名犬」。とても食いしん坊。
レアチーズちゃんというガールフレンド(コッカー・スパニエル系の白い犬)がいる。
チーズは『名犬』と言う犬種らしい。
【登場・誕生】
・ある日森の中で泣いているところを、子供だったアンパンマンに助けられてパン工場の飼い犬になった。
【性格】
・元気で勇敢。ちょっとおっちょこちょい。
【趣味・特技】
・アンパンマンの手助け。鋭い嗅覚を使ったもの探し。アンパンマン号の操縦。二足歩行。
【アニメ版の声優】
・山寺宏一

カレーパンマン

アンパンマンと同じく、ジャムおじさんが作ったヒーロー。
頭がカレーパンで出来ている。アンパンマンやしょくぱんまんといっしょに町をパトロールしたり、お腹がすいた人にカレーライスをあげている(カレーパンではない)。
顔が傷ついたり汚れたり、カレーを出し過ぎたりすると力が出なくなる。そんな時はカレーを補給すれば元気になる。
【性格】
・ちょっと短気で怒りっぽく、喧嘩っ早いところもあるけれど、熱血で非常に涙もろい。江戸っ子のような性格。
【得意技・必殺技】
・カレーパンチ、カレーキック、カレービュー(口から熱いカレーを飛ばす)、など。
【アニメ版の声優】
・柳沢三千代
しょくぱんまん

頭がしょくぱんで出来ているヒーロー。普段はしょくぱんまん号というトラックで街の小学校に給食の食パンを運んでいる。
アンパンマンやカレーパンマンといっしょにわるものを懲らしめたり、、お腹がすいた人に自分の顔を日光で焼いたトーストをあげたりしている。
人から受けた恩は必ず返す義理堅い性格。ドキンちゃんのあこがれのヒーローでもある。
【登場・誕生】
・トースター山という山から生まれたヒーロー。
【性格】
・やさしく義理がたい性格。紳士的だけれどちょっとキザでナルシストな面も。
【得意技・必殺技】
・しょくパンチ、しょくキック、など。
【アニメ版の声優】
・島本須美
メロンパンナちゃん

ジャムおじさんが愛の花の蜜から作ったヒーロー。
頭がメロンパンで出来ていて、頭からメロンジュースを出すことができる。
弟のようなクリームパンダに対しては母親のように優しい。姉のロールパンナちゃんが大好きだが、なかなか会えず、いつも姉のことを心配していてずっと一緒にいたいと思っている。
【性格】
・心やさしく女の子らしい性格。実はとっても食いしん坊。
【得意技・必殺技】
・相手の戦う気を無くさせてメロメロにしてしまう「メロメロパンチ」、など。
【アニメ版の声優】
・かないみか
ロールパンナちゃん

お姉ちゃんが欲しいメロンパンナちゃんのために、ジャムおじさんが愛の花の蜜から作ったヒーロー。
顔が白い布で覆われていてとっても美人で、アンパンマンと同じくらい強い。
ロールパンナを作る時、ジャムおじさんが入れた『まごころ草』といっしょに、ばいきんまんが『バイキン草』のエキスも入れてしまったため、正義の心と悪の心の両方をもってしまった。
悪い心が大きくなると、全身が黒っぽい『ブラックロールパンナ』になる。
妹のメロンパンナちゃんをとても大切に思っていて、ピンチの時には必ずかけつける。
お花が大好きで、小さい子どもや弱い者に対する思いやりが深い。
【性格】
・クールで男っぽいところもあるが、普段は優しくおとなしい性格でとても思いやりがある。
【得意技・必殺技】
・新体操のようなリボンを使って戦う。必殺技は竜巻を起こす『ローリングハリケーン』。
【アニメ版の声優】
・冨永みーな
クリームパンダ

ジャムおじさんに呼ばれてカスタードの国からやってきた少年。
頭がクリームパンになっているヒーロー見習いの男の子で、アンパンマンに憧れている。
また、メロンパンナちゃんとロールパンナちゃんをお姉ちゃんとして慕っている。
普段はジャムおじさんが作ったパンを届けるお手伝いをしている。好物はカスタードクリーム。
【性格】
・とっても元気で努力家の男の子。子供っぽくやんちゃでわがまま。きかんぼう。
【得意技・必殺技】
・頭が大きな手のような形をしていて、その頭を使った『グーチョキパンチ』が得意。
【アニメ版の声優】
・長沢美樹

おむすびまん

コシヒカリ、ササニシキなどの高級米と梅干しでつくられた三角おむすびのヒーロー。
股旅(またたび)姿に三度笠という、風来坊のような姿をしていて、流浪の旅をしている。「あっし」や「ござんす」といった言葉遣いをする。
アンパンマンと同じくらい強く、怒ると顔が熱くなり湯気が出る。
顔のノリが汚れると力が出なくなる。「こむすびまん」という弟子がいる。
バタコさんのことが好き(両想い)。
【性格】
・正義感が強く礼儀ただしい。昔の侍(さむらい)のような性格。
【得意技・必殺技】
・普段もっている杖に仕込んでいる刀(かたな)で戦う。頭にかぶった三度笠を回転させてそれに乗り空を飛ぶこともできる。
【アニメ版の声優】
・京田尚子
こむすびまん

おむすびまんに憧れて弟子入りした、丸いおむすび頭のヒーロー。
おむすびまんに比べると未熟だけれどとっても一生懸命。
ビー玉を使った攻撃が得意。「オイラ」や「ござんしゅ」といった言葉遣いをする。
【アニメ版の声優】
・林原めぐみ
どんぶりまんトリオ(てんどんまん、カツドンマン、かまめしどん)
丼物の三人組。いつも自分の丼物が一番美味しいと喧嘩をしているが、一緒に旅をしていることが多い。
@てんどんまん
アンパンマンの友人で、いつも「てんてんどんどんてんどんどん♪」と歌いながら歩いている、明るくてにぎやかなキャラクター。
頭が天丼のどんぶりになっていて、大きなえび天が自慢。天丼の中身が無くなると力が出なくなる。
「アタシ〜〜ザンス」といった喋り方をする。
【アニメ版の声優】
・坂本千夏
Aカツドンマン
アンパンマンの友人で、いつも「黒豚 お肉を パン粉に つけて〜♪」と歌いながら歩いている、外国かぶれでちょっとキザなキャラクター。
頭がカツ丼のどんぶりになっていて、自分が一番格好いいと思っている。たまごどんまんという弟丼がいる。
自分のことを「ミー」と言う。
【アニメ版の声優】
・三ツ矢雄二
Bかまめしどん
アンパンマンの友人で、いつも「かまかま〜どんどん かま〜どんどん〜♪」と歌いながら歩いている、お人好しでおっちょこちょいだけれども正直者のキャラクター。
頭が釜めしのどんぶりになっていて、自分の釜飯が一番おいしいと思っている。
「オラ」や「ダベ」といった東北弁でしゃべる。
【アニメ版の声優】
・山寺宏一
アンパンマンのキャラクター紹介2(バイキンマンとその仲間たち)
ここで紹介したキャラクター以外にも「アンパンマンの世界」にはたくさんの登場人物がいます。
なんとこれまでアンパンマンの本ヤテレビアニメに登場したキャラクターは全部で約1800体にもなるそうです。
ここで紹介しきれなかったキャラクターについては「アンパンマン公式ホームページ」や、インターネット百科事典「wikipedia(ウィキペディア)」、「アンパンマン大図鑑 公式キャラクター2000(本)」などで見ることができます。