アンパンマンの歴史
アンパンマンの絵本発行、テレビ番組開始、関連施設のオープンなど
年月日 | 絵本、書籍類 アンパンマン関連施設、ほか |
テレビ番組(アニメなど)、 映画作品 |
---|---|---|
1969年10月1日 | 月刊誌「PHP」10月号の大人向けの読み物「こどもの絵本」で、『アンパンマン』が掲載される。当時のアンパンマンは普通の人間の姿をしていた | ![]() |
1973年10月 | 「キンダーおはなしえほん」(フレーベル館)10月号に幼児向け絵本『あんぱんまん』が掲載される | |
1975年 | 絵本『それいけ!アンパンマン』が出版される | |
1975年1月 | 「詩とメルヘン」誌で大人向けの漫画作品『熱血メルヘン 怪傑アンパンマン』が連載開始。1976年5月号まで連載。 | ![]() |
1976年 | ミュージカル「ミュージカル・メルヘン あんぱんまん」が開催 | |
1976年9月 | 「月刊いちごえほん」誌で漫画作品『あんぱんまん』が連載開始。1982年7月号まで連載。 | |
1977年 | LPレコード『ミュージカル・メルヘン あんぱんまん/チリンの鈴』発売。 | |
1979年3月 | ![]() |
NHK総合テレビの「春休みこどものひろば―おはなしえほん」の第二回目に「あんぱんまん」が放送される。 |
1988年10月3日 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が日本テレビで放送開始 | |
1988年10月 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、ジャムおじさん、バタコさん、名犬チーズ、ばいきんまん、てんどんまん、しょくぱんまん、カレーパンマン、おむすびまん、ドキンちゃん初登場 | |
1989年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、かびるんるん(3月)、あかちゃんまん(4月)、ハンバーガーキッド(5月)、カツドンマン、かまめしどん(7月)初登場 | |
1989年3月11日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜キラキラ星の涙」が公開 | |
1990年1月1日 | 「読売新聞日曜版」紙で漫画『飛べ!アンパンマン』が連載開始。1994年5月29日まで連載。 | ![]() |
1990年7月14日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ばいきんまんの逆襲 」が公開 | |
1991年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、こむすびまん(2月)、ホラーマン(11月)初登場 | |
1991年7月20日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜とべ!とべ!ちびごん 」が公開 | |
1992年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、メロンパンナちゃん(9月)初登場 | |
1992年3月14日 | ![]() |
映画「それいけ!アンパンマン〜つみき城のひみつ 」が公開 |
1993年7月17日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜恐竜ノッシーの大冒険 」が公開 | |
1994年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、ロールパンナちゃん(9月)初登場 | |
1994年7月16日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜リリカル☆マジカルまほうの学校 」が公開 | |
1995年? | 東京都新宿区に「アンパンマンショップ 」オープン | |
1995年7月29日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ゆうれい船をやっつけろ!! 」が公開 | |
1996年7月 | 高知県香美市で「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」開館 | ![]() |
1996年7月13日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜空とぶ絵本とガラスの靴 」が公開 | |
1997年7月28日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜虹のピラミッド 」が公開 | |
1998年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、クリームパンダ(4月)初登場 | |
1998年6月 | 単行本『アンパンマン大研究』発売 | |
1998年7月25日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜てのひらを太陽に 」が公開 | |
1999年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、ナガネギマン(3月)、やきそばパンマン(6月)初登場 | |
1999年7月24日 | ![]() |
映画「それいけ!アンパンマン〜勇気の花がひらくとき 」が公開 |
2000年7月 | 北海道富良野市に「アンパンマンショップふらの店」オープン | |
2000年7月29日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜人魚姫のなみだ 」が公開 | |
2000年10月 | JR四国-土讃線(どさんせん)にアンパンマン列車(ブルー)誕生 | |
2000年12月 | 教育番組「それいけ!アンパンマンくらぶ 」放送開始 (BSデジタル放送局・BS日テレ) | |
2001年3月 | JR四国-土讃線(どさんせん)にアンパンマン列車2号(ピンク)誕生 | ![]() |
2001年7月14日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ゴミラの星 」が公開 | |
2001年10月 | JR四国-予定讃線(よさんせん)にアンパンマン列車「ばいきんまん号」「ドキンちゃん号」などが誕生 | |
2002年7月13日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ロールとローラ うきぐも城のひみつ 」が公開 | |
2002年10月 | JR四国「ゆうゆうアンパンマンカー」誕生 | |
2003年 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」で、しらたまさん(3月)初登場 | |
2003年7月 | 日本橋三越本店で『アンパンマンとやなせたかし展』開催 | ![]() |
2003年7月12日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ルビーの願い 」が公開 | |
2004年7月17日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜夢猫の国のニャニイ 」が公開 | |
2004年12月 | 東京都汐留の日テレプラザに「アンパンマンテラス汐留」オープン | |
2005年2月 | やなせたかし自伝『人生なんて夢だけど』発売 | |
2005年7月16日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ハピーの大冒険」が公開 | |
2006年7月15日 | ![]() |
映画「それいけ!アンパンマン〜いのちの星のドーリィ 」が公開 |
2006年7月15日 | 映画同時上映「コキンちゃんとあおいなみだ」で、コキンちゃん初登場 | |
2006年10月 | JR四国「アンパンマントロッコ」誕生 | |
2007月1月 | CS放送局・日テレプラスでテレビアニメ「それいけ!アンパンマン」放送開始 | |
2007年4月 | 神奈川県横浜市のみなとみらいに『横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール』開館 | ![]() |
2007年7月14日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜シャボン玉のプルン 」が公開 | |
2008年7月12日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜妖精リンリンのひみつ 」が公開 | |
2009年6月 | CS放送局・キッズステーションでバラエティー番組「アンパンマン情報局 」放送開始 | |
2009年7月 | テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」が、単独のアニメーションシリーズでのキャラクター数においてギネス世界記録認定を受ける(認定時で1,768体) | |
2009年7月4日 | ![]() |
映画「それいけ!アンパンマン〜だだんだんとふたごの星 」が公開 |
2010年4月 | 三重県桑名市に『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』』開館 | |
2010年7月10日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜ブラックノーズと魔法の歌 」が公開 | |
2011年7月 | 宮城県仙台市に『仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール』』開館 | |
2011年7月2日 | 映画「それいけ!アンパンマン〜すくえ! ココリンと奇跡の星 」が公開 |
スポンサーリンク